2019年9月頃から、オーストラリアではニューサウスウェールズ州を中心とした、山火事が問題になっています。
この山火事では、2020年現在で、23人の犠牲者、5億匹に近い動物たちが命を落としています。
遠く離れている日本にいる私たちにも、募金や寄付を通して支援できることがあるはずです。
この記事では、英語が苦手な方でも簡単に寄付ができるようなやり方をまとめましたのでご覧ください。
【2020年】オーストラリア山火事の募金・寄付方法まとめ!
View this post on Instagram
現在オーストラリアでは法定機関を中心に、様々なチャリティーを呼び掛けています。
といっても、このような事態を利用して、
詐欺まがいな悪事を働いたり、英語サイトばかりでちゃんと寄付できているのか不安で、
なかなかネット上での寄付に踏み込むことができない人も多いでしょう。
ここでは、そんな方たちのために、
- コアラ
- 野生動物
- 被災者
- 消防士
の3つに寄付項目を分け、日本語で解説していきます。
注意事項としては、ネット上の送金のため、クレジットカードのみの対応であること、
オーストラリアドルの寄付になり、2020年1月8日現在のレートは、1ドル=約74円であることです。
クレジットカードでの寄付が難しい場合は、
有名人が呼び掛けているチャリティー企画に参加する、オーストラリア製品を購入する。
オーストラリア現地へ行った際に観光でお金を使うなどして、違う形で貢献できるようにしましょう。
オーストラリアのコアラを支援
View this post on Instagram
まずは、オーストラリアに多く生息する、コアラやワラビーなどの野生動物を支援する方法です。
連日、山火事により負傷した動物たちが、動物病院へ運び込まれています。
コアラと野生動物の寄付方法は違うので、まずはポートマッコリー・コアラ病院が行っているものです。
ポートマッコリー・コアラ病院は、寄付金を募り、
コアラの保護、水飲み場の確保といった生息地のケア、治療・リハビリ施設の設置を、
環境・エネルギー省とともにやっていくと言っています。
ポートマッコリー・コアラ病院は、2019年10月31日より、GoFundMeというサイトを通じて寄付を募っており、2020年1月8日現在で、約3万4000人もの人が寄付をしています。
5~10ドルぐらいから寄付をされている人も多いようなので、まずはここから始めてみるのもよいかもしれません。
①まず、こちらのページを開いてください。
②次に、開いたページのDonate Nowをクリックしましょう。

③下の画面が表示されますので、〇のところに寄付したい金額を、
下のパーセンテージを選択し、寄付金の何パーセントを運営サイトGoFundMeに寄付するか決めてください。
GoFundMeというサイトは、寄付する私たちからの寄付によって、運営されています。

④下にスクロールすると、個人情報入力画面が出てきます。
画面に従って、入力していきましょう。トップ画面に自身の名前を公開したくない場合は、名前の下のボックスにチェックを入れてください。
(Hide name and comment~の部分)

⑤最後にクレジットカード情報を正確に入力し、Donateのボタンを押せば寄付が完了します。

オーストラリアの野生動物を支援
次に、野生動物に関する寄付です。
野生動物に関しては、WIRES(NSW Wildlife Information, Rescue and Education Service )が行っているものがあります。
WIRESは、オーストラリア最大の動物愛護団体で、ボランティアベースで、365日24時間対応してくれます。
今回のオーストラリアの山火事を受けて、WIRESは緊急基金を設置しました。
WIRES and vets from Stewart St Vets in Bathurst out on New Years day treating bushfire victims. This is the paw of a large male Eastern Grey Kangaroo sedated for treatment of burns
Donate https://t.co/28ES8s4Jnx#nswfires #AustraliaBurns #bushfirecrisis #wireswildliferescue pic.twitter.com/y0PptC1hQV
— WIRES (@WIRES_NSW) January 2, 2020
①まずは、こちらのページを開いてください。
②すると、下記のページに飛びますので、赤枠のところで金額を設定するか、任意の金額をピンクのボックスに入れましょう。

引用元:https://www.wires.org.au/donate
②続いて、下にスクロールして自身の個人情報を入力していきます。

引用元:https://www.wires.org.au/donate
③最後に、クレジットカード情報を正確に入力し、Submitのボタンを押すと寄付が完了します。

オーストラリアの被災者たちを支援
View this post on Instagram
オーストラリアでは、今回の火災にて23人もの死者を出し、住居は1400棟以上が全焼したと言われています。
オーストラリア赤十字社(Australian Red Cross)は、人道支援、慈善活動を行う、政府の補助機関です。
今回の山火事での被害を受けて、被災者のために基金を設立しました。
We’re partnering with @ABCaustralia and @cityofsydney on #NYE to support people affected by disasters like the current bushfires. You can donate here https://t.co/PJzvwGyHxc pic.twitter.com/xfpZ2hzBej
— Australian Red Cross (@RedCrossAU) December 31, 2019
①まずは、こちらのページを開いてください。
②下記のページに飛びますので、DONATENOWを開いてください。

引用元:https://www.redcross.org.au/
③希望の金額を手入力してください。入力したら、DONATEを押します。

引用元:https://www.redcross.org.au/
④個人の寄付になるので、Donate as Individualのままで大丈夫です。
画面の通り、個人情報を入力して、PAYMENT OPTIONSをクリックします。

引用元:https://www.redcross.org.au/
⑤最後に、クレジットカード情報を画面の通り入力します。
最後のI’d like to~のチェックボックスにチェックをすると、手数料が加算されます。
チェックを入れないと、寄付金から差し引かれます。

引用元:https://www.redcross.org.au/
最後に、DONATE NOWを押すと完了です。
レシートが必要な場合は、最終画面のDOWNROAD TAX RECIPTをクリックすると、ダウンロードできます。
オーストラリアの消防士たちを支援
View this post on Instagram
最後に、懸命に消火・救助活動に励んでいる地元消防士たちへの支援です。
山火事による被害で、消防士2人も命を落としており、今も危険な状態に命をさらされています。
ニューサウスウェールズ州地方消防局(The NSW Rural Fire Service)は、ボランティアベースで機能している州政府の法的機関です。
A #NSWRFS firefighter spotted a scared possum and baby crawl under a car at the Charmhaven fire on the Central Coast. The firefighter spent time coaxing mum and bub out from underneath the car. Possums are well and were handed to @RSPCANSW. #nswfires pic.twitter.com/XPJeoy53Dp
— NSW RFS (@NSWRFS) January 1, 2020
①まずは、こちらのページを開いてください。
②真ん中あたりまでスクロールすると、Secure Online Donationsがあるので、こちらをクリックします。

引用元:rfs.nsw.gov.au/
②下記の画面になるので、寄付金額を選択するか、任意の金額を入力します。

引用元:rfs.nsw.gov.au/
③次に、画面通り個人情報を入力していきます。
日本からの寄付になるため、地域はOtherを選択しましょう。

引用元:rfs.nsw.gov.au/
④最後に、クレジットカード情報を入力します。
Nextをクリックすると、入力確認画面が出てくるので、各項目に間違いがなければ、Make Paymentのボタンを押して、完了です。

引用元:rfs.nsw.gov.au/
レシートが欲しい方は、寄付完了画面に出てくる、「Send receipt email to」のところに、
メールアドレスを入力し「Send」をクリックすると、レシートが送られてきます。
【拡散希望】オーストラリア山火事を知らない人に教えてあげてください
View this post on Instagram
現在も、オーストラリアの山火事は広がっており、今後も被害は拡大していく見込みとも言われています。
日本に住んでいる私たちにできることは、オーストラリアの山火事について知ること、少しずつでも寄付活動を続けていくことだと思うのです。
国際問題に興味のない方は、もしかしたらまだオーストラリアの山火事について、ほとんど知らないかもしれません。
まず、私たちにできることは、まだオーストラリアの山火事について知らない人に、こういう事態になっているということを教えてあげることではないでしょうか。
世界中で、有名人たちが寄付や支援活動に励んでいます。
マーベル作品で知られている、オーストラリア出身のクリス・ヘムズワースさん
View this post on Instagram
寄付を呼び掛けるニコールキッドマンさん
View this post on Instagram
「ドクターX」の主題歌でも知られている歌手のP!nkさん
I am totally devastated watching what is happening in Australia right now with the horrific bushfires. I am pledging a donation of $500,000 directly to the local fire services that are battling so hard on the frontlines. My heart goes out to our friends and family in Oz ❤️ pic.twitter.com/kyjDbhoXpp
— P!nk (@Pink) January 4, 2020
日本でも、モデルのローラさんが寄付を報告しています。
View this post on Instagram
自分の好きな有名人が寄付や支援活動をしている、という些細なきっかけでもいいと思うんです。
東日本大震災などで日本が苦しんでいた時も、オーストラリアは私たち日本を支えてくれました。
この記事を読んでくださったのも、何かの縁ですので知らない人のためにこの記事をシェアしてもらえると嬉しいです。
コメントを残す