新型コロナウイルスの世界的拡大により、2020年東京オリンピックの開催が危ぶまれていますよね。
そこで、気になってくるのが、もし東京オリンピックが中止になった場合、チケットのキャンセルや払い戻しはできるのか?というところです。
東京オリンピックのチケットは、種目や日にちによっては、かなり高額なものもあり、人によっては、死活問題と言えるでしょう。
そこで、この記事では、東京オリンピックのチケットに関する、現時点での情報をまとめました。
まだ東京オリンピックの開催有無ははっきりしていませんが、万が一、中止となった場合を想定して書いていきます!
東京オリンピック中止の場合はチケットキャンセルできるの?
View this post on Instagram
まず、第一に東京オリンピックのチケットはキャンセルできるのか?という問題ですよね。
基本的に、東京オリンピックのチケットは自己都合でキャンセルはできないことになっており、その旨は東京オリンピック公式サイトにも掲載されています。
Q当選したチケットの一部をキャンセルまたは枚数の変更をすることはできますか?
当選したチケットはキャンセルすることができません。チケット枚数の変更もできません
つまり、東京オリンピックのチケットは、当選後、入金後ともにキャンセルはできないことになっています。
東京オリンピックのチケット料金を返金してもらう方法は?
View this post on Instagram
現時点で、東京オリンピックはあくまでも開催予定ですから、チケットの払い戻し方法の記載はありません。
しかし、8月9日に東京で行われる予定だったマラソン競技の開催地が、札幌に変更になった件では、以下の条件で払い戻しが認められました。
男子マラソンのチケット→全額返金
女子マラソンのチケット→マラソンのチケット差額分を返金で、他の陸上競技を観戦するか、全額返金を選択
マラソン競技の場合、チケット発売時点では開催地が東京だったところ、
オリンピック側の都合で札幌に変更されたため、払い戻しが認められたんですね!
なので、今回の新型コロナウイルスも、マラソン競技同様に払い戻しが認められたら、
上記のように、手数料も含めた全額返金が認められるかもしれません!
ただし、チケットによって観戦種目が異なるようなので、それぞれ払い戻し条件が異なる場合もありますね!
また、チケットの払い戻し方法は、マラソン競技の時同様に、振替払出証書での返金になる可能性が高いです。
振替払出証書になった場合、
- 郵便貯金事務センターより書類が送られてくる
- 本人確認書類をもって、最寄りのゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口で換金する
という流れで、返金が完了しますよ!
一方、今すぐにチケットを手放したい方には、公式のリセールサービスを利用することができます。
Q観戦に行けなくなった場合は、チケットをリセールすることができますか?
2020年春以降に公式リセールサービスを利用して出品することができます。公式チケット販売サイト内の「マイチケット」から不要になった分のチケットを出品していただきます。
出品手続は、購入者の方のみとなります。サービスの詳細は決まり次第、公式チケット販売サイト等にてご案内いたします。
リセールとは、不要になったチケットを、そのまま定価の価格で他の人に販売することです。
東京オリンピックの公式リセールでは、買い手が見つかった場合の制約手数料を支払う必要があるため、実質の全額返金にはなりません。
公式リセールは、2020年春より詳細公開される予定なので、現時点で行けなくなった人は、このリセールという手段を取るのもありですね!
東京オリンピックのチケットをキャンセルするとキャンセル料がかかる?
View this post on Instagram
東京オリンピックのチケットのキャンセル料はありません。
というよりも、東京オリンピックのチケットはキャンセルできないことになっているので、キャンセル料自体が存在しないことになっています。
なので、もし購入済みのチケットが不要になってしまった場合、チケットの券面額が、あなたの損する費用となるでしょう。
ちなみに、東京オリンピックのチケットは、チケット取引サイトや、フリマアプリでの転売も禁止されており、他人へ譲渡することもできません。
今後、東京オリンピックの中止や延期が決まり、払い戻しが認められた場合には、手数料を除いたチケットの券面額が払い戻しされると言われています。
その場合、以下の手数料分が払い戻し不可となります。
- コンビニ決済→ 432円/件
- 紙チケット発行料→ 324円/枚
- チケット配送料→ 864円/件
よって、上記の金額がチケットが不要になった際にあなたが損する金額となっています。
東京オリンピックが中止になってもなぜ返金不可なのか?
View this post on Instagram
新型コロナウイルスを原因に、東京オリンピックが中止や延期になった場合、
原則として、チケットの払い戻しが認められないことになっています。
新型コロナウイルスは自己都合ではないですし、やむを得ない事態にもかかわらず、なぜチケットの払い戻しが認められないのでしょうか?
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会によると、チケット規約には以下のような記載があったと言います。
組織委は規約で「当法人が東京2020チケット規約に定められた義務を履行できなかった場合に、その原因が不可抗力による場合には、当法人はその不履行について責任を負いません」と明記している。
規約上の不可抗力は、天災、戦争、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、洪水、盗難、害意による損害、ストライキ、立入制限、天候、第三者による差止行為、国防、公衆衛生に関わる緊急事態、国または地方公共団体の行為または規制など、当法人のコントロールの及ばないあらゆる原因を指していて、
新型コロナウイルスがこの公衆衛生に関わる緊急事態に当たるんだそうです。
しかし、東京オリンピック・パラリンピック委員会は、チケットの払い戻し不可の報道を受け、
「払い戻しをないという規約はない」
と、払い戻し不可の報道を否定するなど、情報が錯綜しています。
チケット規約には、東京オリンピック・パラリンピック大会委員会が自らの裁量で大会の中止をでき、その場合、購入者は払い戻しを申請できるという記載もあります。
その場合は、チケット券面額が払い戻し額の上限になり、発行や配送、代金決済などに要した手数料は除外されることとなっています。
万が一、東京オリンピックが中止になり、チケットの払い戻しが行われないとなれば、法的措置が取られる可能性も大いにあり得ます。
そのため、現時点ではチケットの払い戻しが不可となっていても、今後動向が大きく変わっていくこともありえますよ。
東京オリンピック中止になったら宿泊ホテルのキャンセルはどうなる?
View this post on Instagram
東京オリンピックのために、都内のホテルや旅館などの宿泊施設を予約した人も多いでしょう!
しかし、東京オリンピックが中止となってしまっては、同時に交通機関や、宿泊施設のキャンセルもしなくてはいけません。
東京オリンピックを理由に宿泊施設をキャンセルした場合、キャンセル料は取られてしまうのでしょうか??
通常、宿泊施設は直前までキャンセル料を全額取られない場合が多いですが、東京オリンピック開催時期に限っては、稼働率が高くなるため、キャンセル不可となっていましたよね。
調べたところ、いくつかのパターンが見られましたので、参考にしてみてください。
①キャンセル可、全額返金OK
オリンピックチケット当たって東京のホテルを予約してるんだけど、ビジネスホテルで1泊ダブルルーム50000円でキャンセル不可の商品。多分オリンピック価格。今の状況ではオリンピック中止か延期もありえるので心配になりホテルに問い合わせしてみた。オリンピック中止や延期になったら全額返金OKらしい
— masako (@makorin501) March 12, 2020
②現時点キャンセル不可
オリンピックのチケット8枚もってて、ホテルも30万円分予約してるんだけど、中止になっても全額返金されないwwww死ねや
— なな (@__Lalachan__) March 18, 2020
返信ありがとうございます🙇♀️
ツアーじゃないんですけど、ホテルはどこもオリンピック期間は返金不可プランで飛行機も早割なので返金不可なんです😢
規約にチェックしてチケット購入したのは私なので、どうしたものかと😢— ちい (@BFceRZKSF3lyywD) March 18, 2020
③不明
オリンピック、もし延期になっても返金不可のホテル予約してたら戻ってこないよね…。結構いると思うんだよね、既に予約してる人。
— たき (@qpNNdJ5SznhpZ77) March 16, 2020
東京オリンピックのチケットに当選して、一緒に宿泊施設を予約した人には、
- 既に宿泊施設に東京オリンピック中止に関する問い合わせをした人、
- 問い合わせをしても、現時点で中止が決まっていないためキャンセル不可と言われた人、
- 問い合わせをしておらず、どうなるかわからない人
に分かれているようです。
まだ東京オリンピックの開催についての詳細が見込めないため、旅行会社や、ホテル側も判断に困っている様子が見られますね。
東京オリンピックの開催に向けて、日本の旅行会社が都内のホテルのほとんどを抑えていましたから、東京オリンピックが中止となると、そのぶんの損害が発生するでしょう。
ホテルの損害はどこが持つのかも、問題になってきそうです。
東京オリンピックが延期になった場合のチケットはどうなる?
View this post on Instagram
では、東京オリンピックが中止ではなく延期になった場合、購入済のチケットはどうなるのでしょうか?
延期分のチケットに振り替えることはできるのでしょうか??
もちろん、東京オリンピックが延期になった場合も、チケットのキャンセルや、別の種目への振り替えはできません。
しかし、東京オリンピックが延期になった場合には、
- 同じチケットで延期日に同じ種目を観覧する
- 延期日に観覧せず、払い戻しをする
のいずれかの選択ができるようです。
つまり、セッションが別日程に変更などされた場合には、組織委員会は(1)延期後の日程への振り替え、(2)払い戻し、のいずれかを選べることになっている。これこそ延期の場合の、ごく常識的な措置だろう。
東京オリンピックが延期になったとしても、チケットを再購入する必要がないのはありがたいですよね!
せっかく当選したチケットを手放すのはもったいないですし、チケットに当たらなかった人も、延期にあれば払い戻しされた分をゲットできるかもしれません!
というわけで、今回は東京オリンピックが中止になった場合のチケットについて調べてみました!
東京オリンピックが中止になるかどうか、現時点でははっきりしていませんが、せっかく当たったチケットなのですから、適切な対応を東京オリンピック・パラリンピック大会委員会にはしてもらいたいものです。
このまま東京オリンピック開催をしても、中止をしても、いずれにせよ多くの人が対応に追われることは間違いありませんね。
コメントを残す