コロナウイルスの影響で、長いことアルコール消毒液が購入できず、困っている方がとても多くいると思います。
そんな中で、ひそかに注目を集めているのが、「スピリタス」というお酒です。
実は、スピリタスを使ってアルコール消毒液が作れてしまうんだとか!!
スピリタスって何?コロナウイルスに効果があるの?という方に、今回はスピリタスを使った消毒液の作り方についてご紹介します。
消毒液が、買えない今だからこそ、様々な手段で、自分の健康を守りましょう。
スピリタスはコロナウイルスに効果あるの?消毒液に代用できる?
この投稿をInstagramで見る
スピリタスとは、ポーランドを原産地とする、ウォッカ。
アルコール度数96%の、世界最高度数のお酒です。
アルコール除菌のスプレーやジェル、ウェットシートがお店やインターネットから消えた今、
アルコール度数が強いスピリタスが、注目されています。
スピリタスを消毒液代わりに #wbs #tvtokyo pic.twitter.com/0TYcDzV3ZW
— さたけ❎ _ (@satake_take) March 9, 2020
世界最高度数のお酒となると、アルコール消毒効果も凄いんじゃないか?と期待してしまいますね。
世界中に蔓延しているコロナウイルスに、スピリタスは、太刀打ちできるのでしょうか?
一般社団法人アルコール協会によると、一定の消毒効果は見込める。
しかし、推奨はしない。と発表がありました。
【度数96度】新型コロナ拡大で「スピリタス」が品薄にhttps://t.co/9CSAJvj9vM
消毒用アルコールが入手困難なことから需要が増加。消毒効果について、アルコール協会は「一定の効果は見込めるが推奨できない」としている。 pic.twitter.com/ErslvblDv1
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 25, 2020
理由としては、
1:あくまで飲用のアルコールなので、糖分などの消毒に不向きな成分も含まれているから。
2:アルコール消毒とし、1番効きやすいのは、アルコール濃度が70~80%なので、アルコールが高すぎるとウイルスに作用する前に、蒸発、揮発してしまうから。
高度数のアルコールは、ウイルスに効果が見られるが、専門家は推奨していません。
自己判断と自己責任で行いましょう。
スピリタス消毒液の作り方!精製水と混ぜるだけ
この投稿をInstagramで見る
スピリタスは、アルコール度数96%です。
そのままでは、お肌にも悪いですし、アルコールが高すぎると、すぐ蒸発・揮発してしまい、意味がありません。
そこで、自宅で簡単に作れる、スピリタス消毒液をご紹介します。
- スピリタス:100㏄
- 精製水(なければミネラルウォーター):20㏄
- 空の容器
空の容器に、スピリタスと精製水を入れ混ぜるだけ。
簡単ですね!作り方が複雑だったり、工程が多かったりしたら、
めんどうで、嫌煙したくなりますが、その心配はいらないシンプルさです。
家の消毒液が底をついて、探しに行くのも面倒だからスピリタス+精製水で消毒液を錬成した pic.twitter.com/bdlkPu5uZe
— itowokashi (@itowokash1) March 13, 2020
先ほどもお伝えしましたが、スピリタスはアルコール度数が高いので、揮発性がとても高いです。
引火事故が起きたケースもありますから、取り扱いには充分注意しましょう。
また、スピリタスに精製水を加えることで、アルコール度数が80%くらいになります。
これでもまだ、高アルコール度数なことに、変わりはありません。
アルコールが蒸発してしまったら、効果がありませんので、作ったらその都度使い切るようにしましょう。
日持ちがしないことに、気を付けてください。
スピリタス消毒液と消毒用エタノールの違いは?
この投稿をInstagramで見る
スピリタス消毒液が、アルコール消毒の代役になることは、分かりました。
では、今や幻とも言っても過言ではない、「消毒用エタノール」との違いは何でしょうか。
エタノールとは、お酒と同じアルコールのこと。
消毒用エタノールは、ウイルス本体を包み込んで「エンベロープ」という膜を持ったウイルスに対して、消毒効果を発揮します。
エタノールはアルコール度数が70%くらいなので、スピリタスのアルコール度数を薄めることで、エタノールに近づけることができます。
スピリタス消毒液と、消毒用エタノールは、違いに大差がないと言えますね。
消毒用エタノールが手に入らないから、スピリタス(ウォッカ)を購入しました。
このスピリタスはアルコール濃度96%なので、至適濃度まで水で薄めると、消毒用に使用できるらしいです。
今、使っている消毒用エタノールがなくなったら、超高級消毒用エタノールを自作してみよう♪ pic.twitter.com/JQaoGy3kLU
— にゃん吉(名もなき医療者) (@_in_the_woods) March 1, 2020
消毒用エタノールが手に入らない場合、スピリタスを精製水で薄めることで、消毒液として代用している方が多いみたいです。
スピリタス消毒液を使う時の注意点は?
この投稿をInstagramで見る
スピリタス消毒液の準備ができた!やっと心置きなく消毒できますね。
しかし、今回ご紹介した、スピリタス消毒液は、自家製のものです。
取り扱いには、細心の注意を払ってください。
①何度も言うようですが、スピリタスはアルコール度数96%であり、揮発性が高く火気厳禁です。
スピリタス消毒液も、残りのスピリタスも取り扱いに気を付けてください。
②スプレー容器に入れ、色々なところに吹きかけ、一気に除菌!と言いたいところですが、
スプレーに入れ吹き付けると、ウイルスを飛び散らしてしまう可能性があります。
ペーパータオルや布に染み込ませ、優しく拭き取る方法をおすすめします。
③アルコール度数が、70~80%の消毒液の場合、菌が死ぬのに、約15秒かかります。
この間に、消毒液が乾いてしまわないようたっぷりつけ、きれいに拭き取りましょう。
スピリタスはどこで販売している?Amazonや楽天は?
この投稿をInstagramで見る
スピリタスってみたことがないけど、一体どこで売っているの?と感じた方もいらっしゃると思います。
馴染みがないと、手に入れる方法も良く分からないですよね。
基本的には、街の酒屋さんで購入が可能です。
しかし、今は異常事態ですから、スピリタスの部分だけ、棚がきれいに空になっている状態です。
除菌効果でスピリタス売り切れになってんぞ pic.twitter.com/IYGtqEB2Ci
— すーなんΔユニパレ復活待ってます (@minasuyo) February 28, 2020
スピリタス売り切れ
ついに酒で消毒する時代きた!?アルコール消毒恐るべし pic.twitter.com/JMSpgrsNiR
— ルシペン (@lucypeen) March 3, 2020
なので、購入は、インターネットをおすすめします。
様々なサイトを見た結果、Amazonは、在庫にまだ余裕があり、比較的簡単に購入に進むことが出来ました。
楽天は、売り切れが多く、見受けられました。
購入に至っても、配送に時間が掛かったり、購入本数に制限がかかっていたりする場合もあるので、早めの購入をおすすめします。
消毒液から始まり、トイレットペーパー、おむつや食料品、
更には高アルコール度数の飲用酒まで、店から無くなってしまうなんて、
国民が自己防衛に必死なのが、ひしひしと伝わってきます。
このパニック状態は、まだ終わりが見えません。
見えない菌との闘いは、もう少し続きそうですし、家での自粛はストレスも溜まります。
消毒も大事ですが、血眼になり固執するのではなく、基本的な手洗いうがいをしっかりするだけでも、予防に充分になると、専門家が言っています。
この混乱が一日でも早く収まり、日常を取り戻せる日が来るまで、みんなで協力して乗り越えていきたいですね。
こんなんが拡散されることで、スピリタスが手に入らず果実酒の生産ができない企業が出てきてます。
こういう時に軽はずみな無能情報の拡散はやめていただきたい。