最近は、スマホでもニュースが見られる便利な時代ですよね。
スマホニュースの中でも、代表的なニュースサイトと言えば、ヤフーニュースです。
ヤフーニュースはジャンルも広いですし、とても読みやすい文章なのでいいのですが、気になるのがヤフコメ民の存在です。
ヤフコメ民は偏ったコメントばかりで、やけに上から目線なのが鼻につくんですよね。
どうして、ヤフコメ民はあんなにも偉そうなんでしょうか?!
この記事では、ヤフコメ民が偉そうだと言われる理由や、ヤフコメを廃止するべきかの議論を書いていきます!
ヤフコメ民が偉そう・頭おかしいと言われる理由と特徴6つ
これが世論
ヤフコメは特にくだらないけどこれが多数派だから乗るしか無いんだな興業主は pic.twitter.com/SDdsthWRpn— 磯辺の虎党 (@hanshinisobe) March 10, 2020
ヤフコメを見ていると、否定的なものや、言葉尻が偉そうなものばかりが目立つなあ、と思います。
筆者だけではなく、他の方々もヤフコメ民がきもい、偉そうと感じているようです。
ヘンリー王子離脱ニュースに便乗して秋篠宮家叩きしてるヤフコメ群きもい…💦
#虎8— 管理人 (@1st_ave_lm) January 10, 2020
ヤフコメきもい…
— いつも心に朝珠を㊗️スケオタ入沼10周年 (@Amadasaomusti) June 23, 2018
なんでヤフコメ民ってあんなにきもいのwww「いいね」的なやつが多いコメほどきもいから、同意してるその他大勢もきもいってことだよ、怖すぎwww
— 🌳 (@tyupakabura315) January 30, 2017
とはいえ、ヤフコメ民は、ただたんに、ヤフーニュースのコメント欄に書き込んでいるだけなのです。
それなのに、どうしてきもがられているのでしょうか?!
調べてみると、ヤフコメ民たちが、頭おかしい!ときもがられる特徴がいくつかわかりました!!
ヤフコメ民は謎の上から目線
ヤフコメ民度高い pic.twitter.com/5bFqSNQ7mM
— ウラル (@barley_ural) March 6, 2020
何よりも、ヤフコメ民の特徴としては上から目線であることが挙げられます。
最近は、何かと芸能人の不倫騒動が出されがちですが、その時に湧いて出てくるのがヤフコメ民たちです。
例えば、不倫のニュースに対して、
「さっさと辞めちまえ」「引退するしかない」
など、まるで自分が被害を受けたかのように物も押すのです。
どうして、ヤフコメ民はこんなにも上から目線なのでしょうか?
考えられる理由として、
- 匿名でコメントできる(ニックネーム)
- 自由な発想で逆転したい
- 他者と共有したい
ということが考えられます。
匿名でコメントできる点は、以前からネット問題として挙げられていましたが、
- 自由な発想で逆転したい=最近のYouTubeなどでの一般人→セレブへの転換
- 他者と共有したい=セレブと同じ感覚になりたい
という最近の時代背景も出てきているようです。
とはいえ、ヤフコメからYouTuber並みに有名になるのは無理がありますよね。
ヤフコメ民はネトウヨだらけの巣窟
ヤフコメ
何故バラエティをそのまま受け止める、ピュア過ぎて心配になるわ#与田を叩くな pic.twitter.com/84FgS6ir2o— Yoh-Dah太郎 (@Y50401527) March 10, 2020
ヤフコメ民は、ネトウヨの巣窟とも言われています。
ネトウヨとは、ネット右翼の略で、ネット上で右翼的な発言をする人たちのことを言います。
安倍晋三首相や、自民党のニュースに関しては肯定的なコメントばかりにも関わず、
障がい者やLGBTに関する記事には、差別的なコメントをしたりと、かなり偏った考え方をする人ばかりであることがわかります。
しかし、そんなネトウヨ民が駆逐されることとなりました!
2019年3月頃からヤフーニュースは、
- 特定の地域や家柄、障がい者、性別、職業、LGBTなどへの差別的な内容を含むコメント
- 特定の民族や国に対する差別やヘイトスピーチにあたるコメント
を禁止しました。
よって、現在では偏ったコメントするネトウヨたちが書き込んだとしても、コメントは削除されるようになっています。
なるほど、だから最近のヤフコメは、やんわりとしたコメントが目立つようになったんですね。
ヤフコメ民の正体は底辺の集まり
歌詞みたいなヤフコメの投稿 pic.twitter.com/apT4XhiyOJ
— ちり (@chiri53ni) March 7, 2020
ヤフコメ民は、底辺の集まりとも言われています。
底辺と言われるには、ヤフコメ民たちは、本当に薄っぺらいコメントしかしないからです。
例えば、こちらの加藤綾子アナウンサーと、三田友梨佳アナウンサーの記事についてです。
フジテレビの三上真奈アナウンサーが4日にインスタグラムを更新し、同局の三田友梨佳アナウンサーとフリーアナウンサーの加藤綾子アナウンサーとの3ショットを公開。
こちらのニュースは、同期アナウンサーの仲良し記事に思えますが…
ヤフコメ民は、
「なんだかんだで結婚出来ずにアラフォーになってそうだね。ちょっと勘違いしてるもんね。」
「表向きは祝福しているが、裏では後輩に先越されて、妬んでいるだろうな!」
のような、ひん曲がったコメントをしています。
素直にアナウンサーのようなキラキラしている人たちを可愛い!と思えないんですかね??
それとも、ヤフコメ民は、アナウンサーのような綺麗な人たちをひがんでいるんでしょうか?
これでは、ニュースに対してコメントをしているというよりも、ただのひがみ、ただの悪口でしかありません。
ヤフコメ民は基本暇人
Twitterには英語文法ポリスがいて、
ヤフコメには日本語文法ポリスがいる警察だらけやな、ニッポン
※1枚目 コメ主
2-4枚目 ポリス← pic.twitter.com/4TIzm5MR2X— ゆとり@オンライン英会話講師 (@luckyengteacher) March 5, 2020
ヤフコメ民は、基本的に暇人です。
例えば、筆者はこの記事を書いている1時間前に出たばかりのヤフーニュースを見たのですが、すでにコメントは1500件を超えています!!
ちなみに平日の昼間です(笑)
これだけでも、ヤフコメ民がどれだけ暇なのかわかるでしょう。
また、コメントだけではなく、コメントにつくいいねの反応もかなり早く、
ページを更新するたびに、いいねの数は増えていきます!
つまり、コメントしている人も、反応している人も、ヤフコメ民は暇人ばかりということがわかりますね。
一部では、暇人の誰にも相手にしてもらえない寂しいおじさんが、ポイント稼ぎのために、コメントを書き込んでいるという説もあります。
ヤフコメ民はバカばっか?
ヤフコメの変換ミスで笑ってしまった。https://t.co/ZbKc3qnwe7 pic.twitter.com/tzwq7i3cIN
— ねば@3/20,21,22 4/4メラド (@NEVACCi) March 7, 2020
もうおわかりかもしれませんが、ヤフコメ民はバカばかりだと言われています。
最近では、新型コロナウイルスのニュースが日々流れていて、WHOという文字を見る機会が増えましたよね。
学生時代にも、WHO=世界保健機関ということは学びましたが、ヤフコメ民は、教養がない人が多いのも特徴です。
ヤフコメでWHOとWTO間違えて吹き上がってるバカがいた
こういう奴がデマに踊らされ、豊田商事に騙されるんやろねぇ— 師匠 (@bubuchandesu) March 10, 2020
ちょっと!!WTOじゃ世界貿易機関になっちゃうじゃないですか(笑)
他にも、タレントの記事に対して、
「誰だ、こいつ」
など、俺が知らない奴は有名じゃない!とでも言いたそうなコメントをしたりします!!
知らないなら、調べればいいのに、わざわざコメントする必要があるんでしょうか?!
ヤフコメ民は、自身の無知さをヤフコメ上で露呈しないでほしいですよね。
ヤフコメ民には韓国好きが多い
ブルピの記事にくっついてるヤフコメ、無知ばっかだなー。
韓国でもアイドルに分類されない歌手めちゃくちゃ多いし、向こうの中高年からすれば、むしろそっちが主流じゃん。
日本の非アイドルな歌手と、韓国のそれ比べたらかなりエグい。
韓国歌手の歌唱力知らないのかな。 pic.twitter.com/922bMcxeFO— ネトウヨ大嫌いなSONE (@snsd_2ne1_7) October 19, 2019
最後に、ヤフコメ民は韓国大好きとも言われています。
ヤフコメ民は、ネトウヨが多く、嫌韓派が多いのも事実です。
調べてみると、ヤフーニュースのアクセスランキングでは、韓国にまつわるニュースの閲覧数が多いという情報を見つけました!
筆者も、2020年3月現在のヤフーニュース国際アクセスランキングを見てみると、トップ30記事の中に、韓国の記事が5つもランクインしていました。
現在は新型コロナウイルスに関する記事へのアクセスが増えているなかで、韓国の記事ばかりがランクインしているのは、確かに違和感を感じますね。
例として、こちらの記事を見てましょう。
◆金浦(キンポ)空港国際線の利用客、史上初めて「0人」
新型コロナウイルスの影響により、金浦空港の国際便をなくした、というニュースなのですが、
トップにランクインしている記事にもかかわらず、韓国への批判的なコメントばかりです。
「何卒、NO JAPANを貫き通して下さい。」
「こんな状況で日本と張り合ってもメリットがないことに気づけず終了の鐘が鳴り響いています。」
など、とてもヤフコメ民は韓国が好きとは思えません。
とはいえ、アクセスランキングを見ると、ヤフコメ民が韓国の存在を気にしていることはわかるので、嫌よ嫌よも好きのうち、といったところでしょうか。
ヤフコメは廃止すべきか?世間の声は?
テレワークや時差出勤ができない人は満員電車に乗らないといけない
かといって会社が休みになれば日本の経済はさらに悪くなる
いずれにせよ問題が無くなることはない
ヤフコメは完璧しか求めてないやつしかいないからこれからも批判は止まないだろう(だから廃止しろと言ってるんだよ) pic.twitter.com/KZqPuo38F0— kit (@acd5252) March 10, 2020
ヤフコメ民がきもいことはわかりましたが、ヤフーはコメント制度を廃止するそぶりを見せませんよね。
一般人(ここではヤフコメ民ではない人)の意見は、どうなのでしょうか??
ネット上での、ヤフコメへの意見を調べてみました。
まずは、ヤフコメ廃止に賛成派の方たちです。
ヤフコメ廃止しろ
— ⊿Белочка⊿ (@JiiigJPN) March 12, 2020
ヤフーのコメント書いてる人ってお金貰えるの?
何を目的に書いてるんだろう。。
ストレスのはけ口?
愛されてない人たちなのかなぁ。
会社の50歳の独身おばさんなんか、ヤフコメ楽しみに業務中ずーっとみてる。。
数回しか見てないけどヤフコメ気持ち悪い。😹見るだけで嫌な気分になる#ヤフコメ廃止— ♡ (@pimimi0101) March 8, 2020
あとヤフコメ、いい加減に廃止できないのかな
いつも不快に思うから見ないようにしてるけど、ヤフコメや保守速報などのまとめサイトばかり見ると絶対思考が偏ると思う— 平和を望む!尾張の国在住の竜党(高校生) (@owarinoryuutou) March 5, 2020
ヤフコメ廃止賛成派のコメントを見ると、
「廃止してほしい」
「何のために書いてるのか理解できない」
「思考が偏ってしまう」
のようなものが多く見られました。
確かに、ヤフコメ民は偏った思考の方ばかりですし、まじめな方は、ヤフコメ民の言うことを信じてしまうかもしれません。
一方で、ヤフコメ見るの楽しい!という人もいました。
ヤフコメ見るの楽しい
— セルフ君 (@motimotitanuki1) March 10, 2020
ヤフコメは毒にも薬にもならない暇つぶしとして見ればかなり楽しいですよね。
— 自動装弾所 (@Sp_Fh) March 4, 2020
ヤフコメってやっぱバカだな〜。
正しくは、馬鹿なコメントが多いなぁ。でも見ててすごく楽しい(笑)
— がらな@やまさと (@garana1124) February 17, 2020
ヤフコメを見るのが楽しいという人は、
「的外れすぎてうける」
「バカすぎる」
「暇つぶし」
というような、ヤフコメ民をバカにしているようなものが多かったです。
暇つぶしに、ヤフコメ民をバカにして楽しむという、何とも趣味が悪い感じがしますが(笑)
ゴシップとか、人のうわさ話が好きな人には、ヤフコメも楽しみの一つなのかもしれません。
一般人にとって、ヤフコメはあってもなくてもどちらでも構わないのですが、メディア側からしたら、どんな記事にどんな反応があるのか知る方法の一つなのでしょう。
まとめ
今回は、ヤフコメ民が底辺と言われる理由を調べてみました!
ヤフコメ民がきもがられる理由はいろいろとありますが、否定的な意見もある一方で、ヤフコメ民のコメントを楽しんでいる人がいるのも事実なようです。
ヤフーニュースのコメント欄には、非表示機能もあります。
ヤフーニュースを読むけど、ヤフコメは気持ち悪いという方は、非表示にして、目に入らないようにするのが一番ですね!
ヤフーのコメント欄は、やたらとユーチューバーを嫌いな印象を持ちます。
よくもまぁあそこまで、会ったこともないし、何の被害も受けていないのに
叩けますな…と感心します。
ほかには、美人の芸能人・韓国と中国と特定のテレビ局・お笑い芸人さん・グレタさん
などがしょっちゅう叩かれてますね。
しかも、謎の上から目線で偉そうです。あのサイトのコメント欄を見ると
普通の人間なら気分が悪くなる。女性芸能人に対して「整形」だの余計なコメント。
植松容疑者(障碍者殺人犯)に対しても、「意見は理解できる」…といった書き込みもいくつか見ましたね。
あ、札幌の批判もしていました。(オリンピック問題で)
とある議員のLGBT発言も擁護しておりましたね。
ヤフーコメント欄は、異常です。
ヤフコメのネトウヨ叩きに同レベルのツイッターを引用するのはやばいって笑笑
思想が偏るとか言っているのに自分も偏ってるというね。
ネトウヨもサヨクさんも都合の良いものしか見えない特殊な目を持っているようです。
ありがとうございます。笑わせていただきました。
ほとんど合ってると思います。
ただ、平日の昼間書き込みが多いのは、平日が休みの人も結構居るので
そこはどうかな?と思いました。
ヤフコメは自意識過剰な人が多いように感じますね。
偏った意見が多いので自分はあまり見ないようにしています。
ヤフコメ民の怖い部分は判断材料が少なく乏しい記事でも、
自分が「悪と判断した人」を勝手な思い込みで徹底的に叩きのめすところ。
トラブルや喧嘩のニュースはとくにそうだが、被害者側にもトラブルを誘発した原因が潜んでいる場合があって、記事の内容からはそれを判断するのが難しいことがある。
つまり当事者以外には分からないこともある。
それら詳細がきちんと調べられて書かれた記事に対してなら自分の意見を言うのは自由だが、
どっちが悪いかよく分からない記事があり、そんな記事に一方的な正義感と思い込みで叩いている人が目立つ。こういうやり方はもし叩かれていた側が本当の被害者だった場合の心の傷を考えると危険極まりなく、だから詳細がよく分からない記事の場合は普通の人なら「こういう事件があったんだな」程度に読むのだけど、ヤフコメ民は一度火が付くと言葉の暴力で集団リンチをし、あとでそれが間違っていた場合、誰も責任を取らない。集団リンチしてヤバくなったらクモの子散らすように消える。
他にもヤフコメ民の問題はいろいろあるが、その異常さや、
言ってること自体は正しくても「お前が言うな」的な状態に多くの人が気づき始めたからか
(昔で言うところの)「そう思わない」票の数が多く入るようになったと思う。
ただ、「ヤフコメ欄を無くすべき」については賛成だけど、
無くなっても奴等は移住先を見つけてすぐに繁殖するように思う。XXXXのように。
みんなyahooコメが気持ち悪いって知ってるのになんでわざわざ記事にして書くの?
コロナ給付金10万の処理が遅いのは政府やじちのの怠慢だー税金はすぐ取るくせにー
10万じゃあ足りない第二弾も無いとみんな死んじゃうー
議員のボーナス支給はおかしいこの国難の時期だから返上しろー
何なら公務員のボーナス支給もおかしいー民間はボーナスなんて出ないー
…こういうのにいいねが沢山着くのがヤフコメですよね
どういう層がヤフコメに書き込んでるかが解りますね
読んでてこっちが恥ずかしくなりますよ…
争いは同じレベルの間にしか起きない。
もともとコメントすることと、チャラチャラマスメディアは同じ行為だから。
底辺オジさん=ヤフコメ
あとは、親が放置している子供
おおwヤフコメ民が怒ってるw
若干の印象操作入ってんねー気をつけな
貴方のほうが、よほどおかしいですよ。
ヤフコメに粘着してる人って底辺でしょ
こんな惨めな人間にならないようにと反面教師になるよ(笑)
ちょいちょいヤフコメ出身者が湧いてますね…
(自分がどう思われているかに気付いたのなら)もう少し賢くなることをおすすめします!
この記事のライターさん、人に読ませる文章を書く能力がないよな…
感情と主観が前に出過ぎてるから人を納得させるような読み物になってない
口語で文章書いてるから余計それが目立つ
結論ありきで感情と主観にものを言わせる構成はヤフコメに書き込む人と温度感が同じ
一周回って名人芸の風格すらある
ヤフコメは高齢者も多いね。でも昔よりはコメントの内容は格段によくなったよ。おばさんたちの立ち話が今ヤフコメに移った感じは苦手かな。記事と関係ねーだろー。あんたの話なんかどうでもいいよって思う。
ヤフコメってパヨクもいるよ。
ネトウヨ有利な記事にはネトウヨが、パヨク有利な記事にはパヨクが涌いてる。
まぁどちらも見るに耐えない。加えてヤフコメ民ってメディア批判が多いけど、そのメディアに踊らされてるコメントが多いから、やっぱりバカが多いんだろうなって。
そうそう、ウヨもサヨもいる。
どちらも自分が有利に立てる記事にしかコメントしないから片方が目立つだけ。
まぁあんな所で躍起になってる人も、それを見てツイッターにあげるのも、なんていうかね…笑
ヤフコメ見なくなったらストレス減った
ここも結局ヤフコメ民と同じ事しているんですよね
利いた風な口で上から評論しているわけですよ
つい自分の立ち位置だけはまともと思いこんでしまいがち
もっと客観的にならなければとここを見て考えさせられる