お笑い芸人の「カラテカ」入江慎也さんが、吉本興業から突然解雇されました!
理由は2019年6月7日発売のフライデーによる驚愕のスクープがキッカケです。
なんと、2014年に「振り込め詐欺集団」の忘年会にカラテカ入江慎也さんが参加。
他にも宮迫博之さん、ロンドンブーツの田村亮さんなど大物芸人も参加していたのですが、仲介役がカラテカ入江慎也さんなんです。
吉本興業を通さない闇営業をしており、しかも相手が振り込め詐欺集団という犯罪組織だったことから事務所も事態を重く受け止め、カラテカの入江慎也さんを解雇処分に。
しかし、ここで疑問なのは忘年会に参加していた宮迫博之さん、ロンドンブーツの田村亮さんへの処分がないことです。
カラテカの入江慎也さんだけが吉本興業を解雇され、他の参加者はお咎め無しというのは疑問です。
そこで今回はカラテカ入江慎也さんの闇営業の真相や、宮迫博之さん・ロンドンブーツの田村亮さんが解雇されない理由について調べてみました。
カラテカ入江の闇営業とは?詐欺グループ忘年会に参加したメンバーは?
宮迫博之、カラテカ入江ら吉本芸人が参加した「詐欺グループの忘年会で闇営業」の実態
週刊誌に出てるみたい pic.twitter.com/jpq3oBC9OR— 在宅ワーク調査部 (@zaitakuworkhuku) 2019年6月6日
闇営業とは「事務所を介さずに直接取引先と契約や取引を行うこと」を意味します。
カラテカ入江慎也さんは、吉本興業に無断で詐欺集団グループと直接取り引きをして金銭を受け取ったと言われています。
闇営業とは、所属事務所を通さずに営業仕事を請け負い、労働対価として賃金を受け取るという行為で、芸能界の中では絶対的なタブーとして知られている。
今では大ブレイク中のお笑い芸人・有吉弘行も売れてない時代に闇営業の勧誘が多数あったことをテレビ番組で告白。
有吉自身は闇営業には手を出さなかったが、金銭苦で闇営業に手を出してしまう若手芸人もいたという。
有吉は番組で「芸能事務所で闇の営業一番ダメだからね」と忠告していた。
芸能界において闇営業はご法度ですが、昔の芸人さんたちはよくやっていたらしいです。
それこそ明石家さんまさんも若手時代は貧乏だったので、スーパーの闇営業をしていて1件につき5,000~1万円を受け取っていたんだとか。
「一度スーパーのオープニングの営業があって、俺と紳助が営業行ってたと思うねんけど。紳助が紳竜という漫才組む前は、吉本に内緒の営業に行くんですよ。
そりゃ、小遣い欲しいから。会社も仕事くれないし、自分たちも生活していかなアカンから。とにかく5000円、10000円がもう欲しくてたまらない時ですから」
引用元:exciteニュース
若手時代の明石家さんまさんはスーパーのお客さんに向かって、目玉商品を大声で売り込んでいたという話です。
芸人さんのほとんどがアルバイトや仕事を掛け持ちしながら、その傍らで芸人の仕事をしてる方がほとんどだと聞きますから大変ですよね。
フライデーの取材によると、カラテカ入江慎也さんが詐欺集団グループ幹部は以前からの知り合いで(←どこで知り合ったの?ww)、
詐欺集団の幹部からカラテカ入江慎也に「芸人を忘年会に呼んでくれ」と頼まれたらしいです。
そこでカラテカ入江慎也さんは以下の芸人さんたちを忘年会に誘ったらしいのです。
- 雨上がり決死隊 宮迫博之
- ロンドンブーツ1号・2号 田村亮
- レイザーラモンHG
- ガリットチュウ福島
しかもギャラはなんと!芸人1名につき100万円だとか!
他にも無名の若手芸人も2~3名いたらしいですが、単純に上記の4名でも400万円の計算になりますよね。
恐らくですが出演した芸人さんたちにもギャラの何割かは支払ってるはずですし、先輩大物芸人であれば尚更渡さないわけにもいきませんよね。
宮迫博之が闇営業の忘年会で熱唱する動画
しかも宮迫博之さんが忘年会でガッツリ熱唱してる動画も証拠として残っています。
2014年暮れ。都内某所。某パーティ会場。 pic.twitter.com/O20nVaTVMT
— 沖田 臥竜/おきた がりょう (@pinlkiai) 2019年6月6日
宮迫さん…完全に自分の歌声に酔ってますねwww
しかも忘年会に参加した芸人たちは全員、振り込め詐欺集団だと知っていて参加してたらしいのです。
これはフライデーが取材したときに、振り込め詐欺集団の一員からもらったコメントの一部です。
入江が俺たちのことを詐欺グループと知っていたか? 間違いなく知ってましたよ。
幹部のなかには酒癖の悪い奴がいて、酔うと自分たちが詐欺で稼いでいることをベラベラしゃべっていましたから
引用元:ヤフーニュース
もしこれが本当なら大問題ですね。
しかし宮迫博之さんはフライデーの取材で、「振り込め詐欺集団の忘年会とは知らなかった」と答えています。
うーん、どっちが本当なのでしょうか…ただ流石に「知ってました」なんて言えるわけはないですよねw
吉本興業側も「振り込め詐欺集団だと知っていたかどうか」については回答をしておりません。
ただ事実としてあるのは、闇営業を仲介したカラテカ入江慎也さんの解雇だけ。
宮迫博之やロンブー田村亮たちが吉本興業を解雇されない理由
さすが吉本興業、反社会組織に関わってても「宮迫博之」「田村亮」は切れないか。カラテカ入江慎也だけ解雇したところで、横にズラッと5,000人繋がってるのに。ちなみに入江慎也の講演会を斡旋している日本青年会議所は吉本興業の提携先。https://t.co/U6eSf7Qp6k pic.twitter.com/llbUKb9W4k
— ほげほげ (@hogehoge_maru) 2019年6月6日
今回、吉本興業が下した処分というのは
- カラテカ入江慎也→解雇
- 雨上がり決死隊 宮迫博之→厳重注意
- ロンドンブーツ1号・2号 田村亮→厳重注意
- レイザーラモンHG→厳重注意
- ガリットチュウ福島→厳重注意
という内容です。
正直なところ、宮迫博之さんやロンドンブーツの田村亮さん含めた忘年会に参加した芸人さんたちが解雇されてないのは不思議でなりません。
これは筆者の推測になりますが、宮迫博之さんも、ロンドンブーツの田村亮さんも、冠番組やレギュラー番組を多数抱えており吉本興業の稼ぎ頭です。
正直、この2人が万が一解雇になってしまえば吉本興業としての利益が大きく下がるのは当然。
島田紳助さんでさえも反社会的勢力とのつながりが発覚して、芸能界を引退しました。
吉本興業としても「何も処置をしない」というのでは世間を納得させらないでしょうから、カラテカ入江慎也さんだけを悪者してに事態を収束させようとしてる可能性もあります。
しかし、スポンサーや取引先も黙ってはいないでしょう。
最近だとピエール瀧さん、新井浩文さんなどの逮捕事件でも出演作品の自粛など大きな波紋を呼びました。
今回の事件で大幅なイメージダウンは避けられませんから、CMや出演番組の打ち切りだって考えられます。
アメトーークやロンドンハーツも打ち切りになると正直悲しいです。
宮迫博之さんもロンドンハーツ田村亮さんも大物芸人ですから、もし解雇となれば多大なる損害額が発生することは避けられません。
霜降り明星せいやがアメトーークで宮迫博之の引退を予言?
雨上がり決死隊✨宮迫博之が2014年の年末に振り込み詐欺グループの忘年会に参加した事が発覚した直後の🌈アメトーーク✨霜降り明星✨せいや「雨上がりさんの仕事なくなります」シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)!! pic.twitter.com/32APtEsKF0
— REALDream (@Kte7VLGzqNKDbw1) 2019年6月6日
これは偶然でしょうが、霜降り明星のせいやさんがアメトーークで「雨上がりさんの仕事なくなります」と発言!
皮肉にも、宮迫博之さんが振り込め詐欺集団の忘年会に参加した直後の放送です。
宮迫博之さんも、霜降り明星せいやさんも、まさか予言が的中する(可能性が浮上)とは夢にも思わないでしょうね。
宮迫博之や田村亮の引退は免れない?世間の声は?
カラテカの入江が振り込め詐欺グループとの闇営業を仲介していて解雇されたけど、その忘年会に参加していた宮迫博之は今回の出来事をオフホワイトで済ます訳にはいかねぇな pic.twitter.com/jj3wtRzcXL
— J-POP (@monkichi1984) 2019年6月6日
さきほども触れましたが、今回の件で吉本興業の解雇は免れても芸能界でのお仕事にはかなり影響はでそうです。
宮迫博之さんは2017年の不倫騒動でも、世間からバッシングを受けてお仕事も減った時期がありますが…今回は不倫とはわけが違います。
反社会的勢力・振り込め詐欺集団と関係があった、しかも闇営業だったわけですから。
もしかすると本当にアメトーークは終了しちゃうかもしれないですし、世間の風当たりが強ければ解雇ではなく「引退」に追い込まれる可能性も0ではありません。
実際、かなり世間の声は厳しいものが多いです。
カラテカの入江慎也が闇営業で解雇っていう事になったんだけど、これに関与している芸人も同時に解雇にならないと話にはならないね。ネットでは田村亮だとか宮迫博之の名前が挙がっているのにね、入江だけ解雇して事態の収束を図るというのはフェアじゃないしね、誰もこれには納得がしないと思うよ。
— 佐々木晃 (@sasakiakira1970) 2019年6月6日
宮迫博之や田村淳も同罪じゃないか
解雇しろよー— じゆん (@mobamaneki622g1) 2019年6月6日
オフホワイトどころか 真逆のアビスブラック (深淵の黒)
吉本興業はカラテカ入江だけじゃなくて
田村亮と宮迫博之も同時に解雇しろ一般会社としてこの対応はありえない
— kuman217 (@kuman217) 2019年6月6日
吉本興業。カラテカの入江を解雇して、宮迫博之、田村亮やらの中堅を解雇しないとかないよな?どうすんですか。
— フロイド 銘 ウェザー Jr. (@T2alfred) 2019年6月6日
宮迫博之に関係なく今回の詐欺グループの宴会に参加していた芸人は全員解雇すべきだと思う。
闇営業であったことを知らなかったでは済まされない問題だし、実際多くの被害者がいることに変わりない。
そのお金を万が一貰っていたのならさらに大きな問題になる。
膿を全部出し切り真相解明を。— 松永 宗久 (@munehisa0524) 2019年6月6日
カラテカ入江慎也さんだけの解雇だけで事態が収束しそうになければ、吉本興業も次の手を考えざるを得ません。
とにかく今後の動向に注目していきましょう。